九十九語り

趣味など適当に

自称リベンジ全1が語る part3 ~回避とリベンジ~

回避とリベンジ

 

回避をするか、リベンジをするか選べる択としては、

「その場回避」「内転がり回避」「外転がり回避」「空中回避」のいずれか。

 

前回のガードとリベンジ編で述べている通り、回避の場合は、

逃げるために使うか、守るために使うか、攻めるために使うか

によって、リベンジか否かは変わってくる。

venus-99.hateblo.jp

 

その場回避

何を目的として回避をするかにより、リベンジを使うかどうかを考える。

相手の掴みを読んでいるのなら当然その場回避、攻撃を読んでいるのならリベンジ。

だが、ガオガエンは近接特化ファイターであるため、近接対処に使える優秀な技が他にも多数存在している(NB、上B、下スマ等)。

 

その為、困ったらリベンジという考えは間違ってはいないが正解でもない。

相手のファイターの何が強いか、どんな癖なのか。

このあたりを考慮しながら振り分けていきたい。

 

内転がり回避、外転がり回避

 転がり回避には、リベンジにはできない「移動」という利点がある。

転がりを駆使してラインを回復したり、相手をめくって裏を取ることもできる。

 

 従って、転がり回避とリベンジで迷ったら転がり回避をしたほうがリスクが少ない。

 

空中回避

 着地する際に、回避をするかリベンジをするかの選択である。

回避をした場合は、「空中移動回避」となるため、移動方向を変えることができ、

着地狩りの展開を拒否してステージに復帰できる。

 

リベンジをした場合、「下」必殺技なので真下に落ちていく。

空中リベンジは相手のジャンプ対空技にかなり強く出ることができるが、

地上にいる相手の対空技には強くない。

 

着地際のリベンジはタイミングが難しく、早く振ってしまうとホールド上スマ等でしばかれ、遅すぎると普通に殴られてしまう。

 

相手が今どんな展開をしたいか、また相手のファイターは何が強いかを考え、リベンジを振るか、回避をするか、はたまた空N着地でごまかすかを選ぶ必要がある。

 

 

 

以上が回避とリベンジについてです。そもそも私自身が回避をあまり使わないという事や、とっさに回避とリベンジの判断なんてできたもんじゃないので、内容が浅いものとなっております。

 

part4は「攻守のリベンジ」です。完成次第投稿します。

閲覧ありがとうございました!

 

自称リベンジ全1が語る part1~振る意思~

高みを目指すために1年間キーコンからガードを抜きリベンジ頼りでVIPに潜り続け

た、自称リベンジ全1こと明星つくもです。

 

 リベンジを使い続けて個人的に感じたこと、思ったことをまとめました。

 

1つの記事にまとめようと思いましたが、思った以上の文章量だったので、数partに分けて投稿することにしました。

 

注意:リベンジについてそれっぽいことを話しますが、あくまで個人の考えです。

  :スマメイトはやっていません。おおよそVIP中堅程度のレベルです。f:id:venus_99:20200613210959p:plain

リベンジを振る意識

皆さんはガオガエンの下必殺技、試合中に使うことはあるだろうか。

もちろんあまり使わない人もいるだろうし、よく使う人もいるとは思う。

 

普段ガオガエンを触っていない場合、攻撃を受けて次の技が強化されるカウンター系の技。という認識をしているとは思うが、戦術において、それだけでは済まされないのがリベンジ。

 

ではどういった場面で使えばいいのか、なぜ使うのか。

やたらリベンジを擦り続ける私が書き述べようと思う。

 

いつ使うのか

数partに分けて様々な事柄を話していくため、part1ではざっくりとした内容とする。

従って、話の導入としていつ使うのか、を軽く書き述べる。

 

基本的には、相手の攻撃を読んで発動する、のがベスト。

何当たり前のことをと思うかもしれないが、それ以外の使い方も後に紹介するので

「基本的には」と言っておく。

 

正直、私自身「読む」ということをしていない為、「攻撃が来そう」という判断で大丈夫だ。

逆に言えば、「攻撃ではない」と思ったら振ってはいけない。

 

難しいかもしれないが、各ファイターにはある程度一定のダメージの稼ぎ方がある。

 

例えばマリオ。マリオがダッシュしてきたらリベンジを振るか否か。

答えはNO。反転空後や空Nからの展開があるかもしれないが、マリオ側としてダメージが稼ぎやすいのと展開が有利なのは投げ展開。

投げからのコンボでかなりのダメージを期待できる。

 

例えばクラウドクラウドダッシュしてきたらどうするか。

ケースバイケースではあるが、原則振ってよいと考える。

理由として、クラウドの投げよりもDAのほうがダメージソースとして優秀だからである。

またクラウドの掴み自体そこまで強くなく、投げコンはない(おそらく)。

 

厄介なパターンはガオガエンのような、DAでも掴み(横必殺技)でも強いやつらである。

やめて(懇願)。わからなかったら振らない方がいい。

 

しかし、ドンキーのようなDAの軸、掴みの軸が分かれるファイターもいる。

その場合は、相手の差し込みが何かを確認した後にどうするかの判断をしたい。

なお、「リベンジをする」ということは「ガーキャン行動を放棄する」に等しいので、今自分が何をしたいか、を考える必要性もある。

 

まとめとして

・基本的には相手の攻撃を読んで発動する

・DAが強いのか投げコンが強いのかを判断

・どっちも強い、わからない場合は原則使わない

 

決まったセットアップや、テンプレの強い行動が掴みを伴わない場合、合わせてリベンジをするとすごくおいしい。

 飛び道具をリベンジすると、相手に圧力をかけることができるが、かけられるだけであり、リベンジをしたから勝てる、展開が有利になる訳ではない為、注意しておきたい。

 

 

 

part2は【ガードとリベンジ】になります。出来次第投稿するのでお楽しみに!

 閲覧ありがとうございました!

 

 https://twitter.com/Akeboshi_99

 

自称リベンジ全1が語る part2 ~ガードとリベンジ~

 

ガードとリベンジ

 ノーガードで1年潜り、ガードとリベンジをどう使い分けるか考えた。そもそもガードがあるならガードの場面でリベンジを振って負けてしまったり、逆にリベンジのおかげで勝った試合もある。

結論から話すと、

守るためのガード、攻めるためのリベンジである。

当たり前じゃないかと思う人も多いと思うが、改めて実感したので話すことにする。

 

リベンジにはないガードのメリットは、様子を見れることである。

ガーキャン攻撃はリベンジから非確定ながらも狙えるコンボがあり、

攻撃を防ぐ意味でもダメージ軽減吹っ飛び無効のリベンジは役割を担える。

しかし一点、リベンジは「押しっぱなしで守れない」という弱点が存在する。

すなわち、とりあえずでリベンジを振ることは難しいのだ。

とりあえずでリベンジを振る場合は相手を信じることが極めて重要である。

 

この時点で、リベンジはガードの代わりには使えないことがわかってしまった。

 

ではどう使い分けたらいいか。私はほぼガン攻めで守りを知らない為あまり参考にはならないかもしれないが、基本的には自分が持ってるラインに応じて、戦況に応じて使い分けるのがベストだと考える。

 

ラインがあるときはガードではなく、リベンジを意識。

ラインがないときはリベンジよりもガードで様子見。

 

リベンジも攻撃技の1つのため、外した際の後隙が存在する。

仮に崖際でリベンジを見られてしまった場合、またはリベンジ読みで待たれていた場合目も当てられない状況に陥ってしまう。

そのため、任意のタイミングで別の行動に移行できるガード。

逆に、こちらのラインがある状態で、リベンジが成功した場合、発動エフェクトで相手を押し返す事もできる。

 

ただし崖際リベンジが弱い!やるな!とは言っていない。現に私も崖でリベンジを置くことが多々ある。

DAが強いキャラは崖の着地に合わせて攻撃を仕掛けてきたり、崖つかまりに攻撃を当てれる判定を持つキャラは狙ってくる場合があるだろう。

その攻撃をリベンジしたい。(願望)

 

 

まとめ 

最後にガードの代わりにリベンジを振るメリットデメリットをまとめる。

 

〇リターンがでかい

〇相手の行動を制限しやすくなる(掴み誘発等)

〇特性「いかく」を発動できる

※ダメージを受けることができる(ホカホカ補正に入りやすい)

 

✕様子見はできない

✕読まれた場合のリスクがでかい

✕ガーキャン上スマのような撃墜択にはなりづらい

※リベンジDAやリベンジ空前が存在しているが、非確定のため。

 

 

 

 

以上が「ガード」と「リベンジ」の考え方です。

あくまでも私自身の考えであるため、「こういう考え方もあるんだなぁ」

程度にとどめておいてください。

 part3は「回避とリベンジ」です。完成次第投稿いたします。

閲覧ありがとうございました。

 

https://twitter.com/Akeboshi_99